金海国際空港

世界大百科事典(旧版)内の金海国際空港の言及

【釜山】より

… 戦後いち早く,繊維,食品や合板,鉄材等の建材など,衣食住関連の工業が発展したが,60年代後半からは電子,縫製品,靴などの輸出産業が多数勃興し,釜山港は韓国第1の貿易港に成長,人口も75年には245万人に急増した。洛東江岸の沙上が輸出工業団地として,東萊以北が新興住宅地として開発される一方,金海国際空港の開設(1976)を機に洛東江河口の中州が釜山市に編入されるなど,市域も1960年の241km2から749km2に拡大された。市街地は海岸線と凡川に沿った細長い平地に形成されている。…

※「金海国際空港」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む