鈴木清三(読み)スズキ セイゾウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「鈴木清三」の解説

鈴木 清三
スズキ セイゾウ


職業
オーボエ奏者

肩書
新日本フィルハーモニー交響楽団オーボエ名誉主席,桐朋学園大学名誉教授

生年月日
大正11年 6月20日

出生地
北海道

学歴
東京音楽学校(東京芸術大学)本科〔昭和19年〕卒,東京音楽学校研究科〔昭和23年〕修了

経歴
昭和20〜24年ビクター・サロン・アンサンブル、24〜40年NHKサロンアンサンブル、ラモー室内楽団に所属。この間、22年東京フィル、31年日本フィルの首席オーボエ奏者を経て、47年小沢征爾らと新日本フィルを結成して首席オーボエ奏者に就任。桐朋学園大学教授も務めた。

所属団体
東京管楽器協会

受賞
渡辺暁雄音楽賞(特別賞 第3回)〔平成7年〕

没年月日
平成20年 1月12日 (2008年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む