鈷鉧潭(読み)こぼたん

精選版 日本国語大辞典 「鈷鉧潭」の意味・読み・例文・類語

こぼ‐たん【鈷鉧潭】

  1. 中国湖南省零陵県の西にある淵。愚渓を経て、瀟(しょう)水に注ぐ。形が鈷鉧(火熨斗(ひのし))に似ているところからこの名がある。〔柳宗元‐鈷鉧潭記〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む