銀寄

デジタル大辞泉プラス 「銀寄」の解説

銀寄(ぎんよせ)

大阪府箕面市、茨城県、熊本県山鹿市などで生産されるクリ。中生。大粒で形はやや横長、食味は粉質で甘みが強い。大阪府豊能郡能勢町原産。18世紀半ばに定着した品種とされる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む