普及版 字通 「鏡光」の読み・字形・画数・意味 【鏡光】きようこう(きやうくわう) 鏡の光。唐・許渾〔重ねて飛泉観に遊び、~宿竜池に題す〕詩 正(まさ)に秋にして琴き (りようくわ)初めて曉(あ)けて光し字通「鏡」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by