閉鎖循環系(読み)ヘイサジュンカンケイ

デジタル大辞泉 「閉鎖循環系」の意味・読み・例文・類語

へいさ‐じゅんかんけい〔‐ジユンクワンケイ〕【閉鎖循環系】

閉鎖血管系

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「閉鎖循環系」の意味・読み・例文・類語

へいさ‐じゅんかんけい‥ジュンクヮンケイ【閉鎖循環系】

  1. 〘 名詞 〙へいさけっかんけい(閉鎖血管系)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の閉鎖循環系の言及

【血管系】より

…しかし血液の高速搬送路としての血管,ポンプとしての心臓がその循環系の一部に発達している点で,ゴカイ型の循環系よりも明らかに進歩したものと考えることができる。ただ例外的に,紐形動物,触手動物,軟体動物頭足類で,血管内面を覆う内皮様細胞が部分的に存在するものが知られているが,脊椎動物の連続性の脈管系(閉鎖循環系または閉鎖血管系と呼ばれる)をつくる基本構造としての内皮細胞と形態的機能的にどのように対比しうるのか,また系統発生的にどのようにつながるのか不明である。なお,環形動物のヒル,棘皮(きよくひ)動物などでは,ゴカイ型血管系のほかに,真体腔が洞管系となって体内に広がっている。…

※「閉鎖循環系」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ベートーベンの「第九」

「歓喜の歌」の合唱で知られ、聴力をほぼ失ったベートーベンが晩年に完成させた最後の交響曲。第4楽章にある合唱は人生の苦悩と喜び、全人類の兄弟愛をたたえたシラーの詩が基で欧州連合(EU)の歌にも指定され...

ベートーベンの「第九」の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android