間語り(読み)アイガタリ

世界大百科事典(旧版)内の間語りの言及

【アイ(間)】より

…〈語リ間〉(〈居語リ〉とも)は,シテの扮する役にまつわる物語を,ワキの問いに答えて語り聞かせるもので,能の梗概や主題を再説または補足・解説する効果をもつ。〈間語リ〉ともいい,《高砂》《八島》《井筒》《求塚》《熊坂》など多くの能にある。〈立シャベリ間〉は,名ノリ座で立ったまま,ワキと没交渉に独白で物語をする。…

※「間語り」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android