防音室(読み)ボウオンシツ

リフォーム用語集 「防音室」の解説

防音室

オーディオ鑑賞、楽器演奏のために設置する、遮音設備を有した部屋のこと。音を閉じ込めるだけではなく、人の声や楽器の音が、歪みのない美しい自然な音として聴こえるように、音の反響効果と吸音効果のバランスを考えた設計をする必要がある。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む