阿曾沼興廃記(読み)あそぬまこうはいき

日本歴史地名大系 「阿曾沼興廃記」の解説

阿曾沼興廃記
あそぬまこうはいき

二巻 宇夫方広隆編著

写本 岩手県立図書館

解説 遠野旧領主阿曾沼氏の興廃顛末を記述した記録。文治五年から寛永四年八戸弥六郎直義の遠野への知行替えまでを記している。とくに慶長年間の阿曾沼家の家難を精緻に描写している。

活字本 南部叢書三

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む