陶町(読み)すえちょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「陶町」の意味・わかりやすい解説

陶町
すえちょう

岐阜県南東部,瑞浪市南部の一地区。東濃窯業地帯の一中心地で,地名もこれに由来洋食器を主とする陶磁器生産が盛んである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む