普及版 字通 「隔塞」の読み・字形・画数・意味 【隔塞】かくそく へだたり塞がる。〔後漢書、竇融伝〕外は則ち羌胡を折挫し、は則ち百姓をる。威聞し、心相ひむ。路塞す。邑邑(いふいふ)(気がふさぐこと)何ぞ已(や)まん。字通「隔」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by