隣居型ペア住宅(読み)りんきょがたペアじゅうたく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「隣居型ペア住宅」の意味・わかりやすい解説

隣居型ペア住宅
りんきょがたペアじゅうたく

住宅・都市整備公団 (→都市再生機構 ) がつくった親と子の2世帯が隣接したタイプ公団住宅。子世帯の 3LDKと親世帯の 1DKが隣接して鉄扉1枚で行き来できるようになっている。 1DKのほうには非常時用の呼び鈴も取り付けられている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む