雀の小躍(読み)すずめのこおどり

精選版 日本国語大辞典 「雀の小躍」の意味・読み・例文・類語

すずめ【雀】 の 小躍(こおどり)

  1. 雀の小きざみにピョンピョンと飛びあがる歩き方がいかにもおどっているようであること。転じて、飛びあがって喜ぶこと。
    1. [初出の実例]「雀の小をとりと云て心を得て喜でをどるぞ」(出典:玉塵抄(1563)三三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む