雪ごろう

デジタル大辞泉プラス 「雪ごろう」の解説

雪ごろう

山形県尾花沢市で主に活動する地域キャラクター。2001年登場。尾花沢市総務課所属。雪の精をイメージスイカ柄のはっぴを着て、手に花笠を持っている。同市が日本有数の豪雪地帯であること、また「花笠音頭」の発祥地であることにちなむ。スイカは同市の特産品。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む