霞ヶ浦湖岸施設(読み)かすみがうらこがんしせつ(もとかしまかいぐんこうくうあと)

事典 日本の地域遺産 「霞ヶ浦湖岸施設」の解説

霞ヶ浦湖岸施設(元鹿島海軍航空跡)

(茨城県稲敷郡美浦村)
選奨土木遺産指定の地域遺産。
1937(昭和12)年竣工。現在でも治水施設として機能している

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む