精選版 日本国語大辞典 「露点湿度計」の意味・読み・例文・類語
ろてん‐しつどけい【露点湿度計】
- 〘 名詞 〙 =ろてんけい(露点計)
…36年,長時間安定した電圧・電流を与えるいわゆるダニエル電池を考案し,電気学やその実用面の発展を促した。気象学にも業績があり,露点湿度計を発明し,《気象学エッセー集》を出版した。また科学知識の一般への普及に尽力し,著書に《科学哲学入門》がある。…
※「露点湿度計」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...