青の時代

デジタル大辞泉プラス 「青の時代」の解説

青の時代

①日本のテレビドラマ。放映はTBS系列(1998年7月~9月)。全11回。脚本:小松江里子。音楽:千住明。出演:堂本剛、上川隆也、奥菜恵、安藤政信ほか。不良少年リュウと彼を取り巻く人々の姿を描く、ヒューマンドラマ。
②日本のポピュラー音楽。歌は男性アイドルデュオ、KinKi Kids。1998年発売。作詞作曲:canna。メンバーの堂本剛が主演した①の主題歌

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の青の時代の言及

【三島由紀夫】より

…47年に東大法学部を卒業。49年に《仮面の告白》を刊行して作家としての地位を確立し,つづいて長編小説《愛の渇き》《青の時代》(ともに1950)を刊行。後者は当時話題になった金融業の学生社長をモデルにしたもので,《金閣寺》のモデルの場合と同じように反社会的な情熱が作品の主題になった。…

※「青の時代」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android