青下量水堰

デジタル大辞泉プラス 「青下量水堰」の解説

青下量水堰

宮城県仙台市青葉区の名取川水系青下川に建設された玉石貼りの小さなコンクリート製の堰。堤高2メートル。青下水源地最上流青下第3ダムから、さらに0.5キロメートルほど上流に位置する。青下川の常時の流水量を計量するために設置されたもの。1933年竣工。国の登録有形文化財

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報