青木石

世界大百科事典(旧版)内の青木石の言及

【広島】より

…花コウ岩を基盤に上部に安山岩を頂く溶岩台地で,最高点は大戸山(312m)。島の西端で採掘される良質の黒雲母花コウ岩は青木石と呼ばれ,青木や甲路(こうろ)から出荷される。南岸の江の浦港には丸亀~水島間のフェリーが寄港し,付近は海水浴場として知られる。…

※「青木石」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む