共同通信ニュース用語解説 「青森の競走馬生産」の解説
青森の競走馬生産
ともに日本ダービーを制したヒカルメイジ、コマツヒカリ兄弟や、テンポイント、トウショウボーイとともに頭文字から「TTG」と称されたグリーングラスなど、1950~70年代には日本を代表する複数の強豪馬を輩出した。92年に年間611頭だった生産頭数は近年、同100頭を割っている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...