青淵(読み)あおぶち

精選版 日本国語大辞典 「青淵」の意味・読み・例文・類語

あお‐ぶちあを‥【青淵】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 水を青々とたたえた深い淵。
    1. [初出の実例]「虎に乗り古屋を越えて青淵(あをぶち)に鮫龍(みづち)とり来む剣太刀もが」(出典万葉集(8C後)一六・三八三三)
  3. あおぶちじる(青淵汁)」の略。〔新撰類聚往来(室町中期)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む