青蒿(読み)カラヨモギ

動植物名よみかた辞典 普及版 「青蒿」の解説

青蒿 (カラヨモギ)

植物キク科の越年草,薬用植物。カワラニンジン別称

青蒿 (カラエモギ)

植物。キク科の多年草,薬用植物。カワラヨモギの別称

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

世界大百科事典(旧版)内の青蒿の言及

【ヨモギ(艾∥蓬)】より

…他の生薬と配合して肝炎の予防,黄疸,伝染性肝炎,各種の胆道疾患,胆囊炎などに用いる。カワラニンジンおよびクソニンジンほか近縁2種を生薬で青蒿(せいこう)という。カワラニンジンはスコポレチンscopoletinなどのクマリン類とセスキテルペン類,クソニンジンはフラボノイドとアルテアヌインarteannuinなどのセスキテルペンを含む。…

※「青蒿」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android