韓盧を馳せて蹇兎を逐う(読み)かんろをはせてけんとをおう

精選版 日本国語大辞典 「韓盧を馳せて蹇兎を逐う」の意味・読み・例文・類語

かんろ【韓盧】 を 馳(は)せて蹇兎(けんと)を=逐(お)う[=搏(う)つ]

  1. ( 「戦国策‐秦策下」の「以秦卒之勇車騎之多以当諸侯、譬若韓盧、而逐蹇兎也」による。名犬に足の悪い兎を追わせる意から ) 強い者が弱い者に戦いをいどむことのたとえ。〔史記‐范雎伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む