韓盧を馳せて蹇兎を逐う(読み)かんろをはせてけんとをおう

精選版 日本国語大辞典 「韓盧を馳せて蹇兎を逐う」の意味・読み・例文・類語

かんろ【韓盧】 を 馳(は)せて蹇兎(けんと)を=逐(お)う[=搏(う)つ]

  1. ( 「戦国策‐秦策下」の「以秦卒之勇車騎之多以当諸侯、譬若韓盧、而逐蹇兎也」による。名犬に足の悪い兎を追わせる意から ) 強い者が弱い者に戦いをいどむことのたとえ。〔史記‐范雎伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む