須田皖治(読み)スダ カンジ

20世紀日本人名事典 「須田皖治」の解説

須田 皖治
スダ カンジ

大正・昭和期の海洋学者 東海大学名誉教授。



生年
明治25(1892)年5月1日

没年
昭和51(1976)年2月19日

出生地
群馬県

学歴〔年〕
東北帝大物理学科〔大正4年〕卒

学位〔年〕
理学博士

経歴
大正10年神戸海洋気象台に入り、英国ドイツノルウェースウェーデン米国留学、昭和2年帰国。3年から5年計画の日本海調査。7年中央気象台福岡支台長、21年海上保安庁水路部長、34年退職。山陽水路会社社長となり、37〜41年東海大学海洋学部長。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学位 学歴

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む