騒き(読み)ゾメキ

デジタル大辞泉 「騒き」の意味・読み・例文・類語

ぞめき【騒き】

《古くは「そめき」》
浮かれさわぐこと。
「祭が過ぎた、あの―ももう遠い岬へ移って了った」〈白秋・祭のあと〉
遊郭夜店などをひやかしながら歩くこと。また、ひやかし客。
「―一時ひとしきり出盛る五丁目一円に人波打て」〈紅葉伽羅枕

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む