骨切術(読み)コツキリジュツ

デジタル大辞泉 「骨切術」の意味・読み・例文・類語

こつきり‐じゅつ【骨切(り)術】

骨の変形関節の異常などに対する整形外科的処置の一つ。骨を切って、骨の向きや形、関節のかみ合わせを調整する。骨切こつきり手術。截骨せっこつ術。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む