高マンガン鋼(読み)こうマンガンこう(その他表記)high manganese steel

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「高マンガン鋼」の意味・わかりやすい解説

高マンガン鋼
こうマンガンこう
high manganese steel

マンガン 11%以上をおもな合金成分とするオーステナイト組織の非磁性合金鋼をいう。一般的にはマンガン 11~14%を含有するハッドフィールド鋼をさすことが多い。水靭処理,冷間加工などにより強靭性,耐衝撃性,耐摩耗性を保持し,レーククロッシング材,破砕機,装甲板などに利用される。しかし,圧延・切削加工がむずかしいため,鋳物として製造されグラインダーにより仕上げられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android