高倉定助(読み)タカクラ サダスケ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「高倉定助」の解説

高倉 定助
タカクラ サダスケ


肩書
衆院議員(改進党)

生年月日
明治26年8月

出生地
滋賀県

出身地
北海道

経歴
音更村議、帯広市議、北海道議となり帯広市農会、同農業会各会長、北海道農会議員等を歴任。昭和27年衆院議員に初当選。以来連続3回当選。日本農民党代議士会長、農民協同党会計局長、改進党院内総務、会計監督を務める。

没年月日
昭和40年1月20日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む