高砂部屋

共同通信ニュース用語解説 「高砂部屋」の解説

高砂部屋

明治時代初期から続く角界屈指の名門。外国出身力士のパイオニアである米ハワイ州出身の関脇高見山や大関小錦のほか、突き、押しの関脇富士桜、豪快な塩まきの関脇水戸泉ら人気力士を多く輩出した。2002年2月に現師匠の高砂親方(元大関朝潮)が率いていた若松部屋を吸収合併して継承。03年初場所後にはモンゴル出身の朝青龍が横綱昇進。20年春場所の番付では関脇朝乃山、十両朝玉勢の関取2人を含む力士20人が在籍。所在地は東京都墨田区本所。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む