高額医療費負担制度(読み)こうがくいりょうひふたんせいど

百科事典マイペディア 「高額医療費負担制度」の意味・わかりやすい解説

高額医療費負担制度【こうがくいりょうひふたんせいど】

医療保険診療において,1ヵ月の自己負担額が高額となり,所定の額を超える場合,超過した分を本人申請により,保険者から償還される制度。1973年の健康保険法改正で創設され,自己負担の限度額は,年度ごとに定められている。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む