精選版 日本国語大辞典 「髷結」の意味・読み・例文・類語
まげ‐ゆわい‥ゆはひ【髷結】
- 〘 名詞 〙 髷を結んで束ねること。また、そのために使う布きれ。まげゆい。まげいわい。まげゆわえ。
- [初出の実例]「げいこ髷にはしほりばなしの髷結(マケユワヒ)を好天神結はひらひらのごてんばうをさす」(出典:洒落本・部屋三味線(1789‐1801頃))
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...