すべて 

鬼火のメヌエット(読み)オニビノメヌエット

デジタル大辞泉 「鬼火のメヌエット」の意味・読み・例文・類語

おにびのメヌエット【鬼火のメヌエット】

原題、〈フランスMenuet des feux folletsベルリオーズ作曲の劇的物語「ファウストの劫罰」の第3部で演奏される管弦楽曲。悪魔メフィストフェレスが召喚した鬼火が、美しい娘マルグリートのまわりで踊る場面を描いたもの。しばしば単独で演奏される。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む