鬼火のメヌエット(読み)オニビノメヌエット

デジタル大辞泉 「鬼火のメヌエット」の意味・読み・例文・類語

おにびのメヌエット【鬼火のメヌエット】

原題、〈フランスMenuet des feux folletsベルリオーズ作曲の劇的物語「ファウストの劫罰」の第3部で演奏される管弦楽曲。悪魔メフィストフェレスが召喚した鬼火が、美しい娘マルグリートのまわりで踊る場面を描いたもの。しばしば単独で演奏される。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む