事典 日本の地域遺産 の解説
魚梁瀬森林鉄道の関連遺産
「近代化産業遺産」指定の地域遺産。
〔構成〕オオムカエずい道(安芸郡安田町);明神口橋(安芸郡安田町);釜ケ谷橋(安芸郡安田町);五味ずい道(安芸郡馬路村);河口ずい道(安芸郡馬路村);堀ヶ生橋(安芸郡北川村);二股橋(安芸郡北川村);小島影橋(安芸郡北川村);立岡高架・奈半利川橋(安芸郡田野町)
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...