鯥五郎の蒲焼き(読み)むつごろうのかばやき

日本の郷土料理がわかる辞典 「鯥五郎の蒲焼き」の解説

むつごろうのかばやき【鯥五郎の蒲焼き】


佐賀郷土料理で、有明海産のハゼ科の沿岸魚むつごろうに、竹串を刺して素焼きにしたあと、しょうゆ・みりん・砂糖などで作ったたれをつけながら焼き上げたもの。

出典 講談社日本の郷土料理がわかる辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む