故事成語を知る辞典 の解説 鳴鶴陰に在り、その子、これに和す 徳のある者同士が、離れていても反応し合うことのたとえ。 [由来] 「易経―中ちゅう孚ふ」の一節から。「鳴鶴陰に在り、其その子、之これに和す(鶴が見えない陰で鳴くと、その子がそれに応えて鳴く)」とあり、立派な人物が反応し合うことのたとえだと解釈されています。 出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報 Sponserd by