鶴岡義雄(読み)つるおか よしお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「鶴岡義雄」の解説

鶴岡義雄 つるおか-よしお

1917-2007 昭和-平成時代の洋画家
大正6年4月13日生まれ。昭和14年より二科展出品,25年二科会会員。「愛」で青児賞,「トワリ」で総理大臣賞などを受賞。サロン-ドートンヌ会員。30年代以降はマドモアゼル,50年代から舞妓のシリーズを制作,女性美を追求した。平成2年芸術院賞。6年芸術院会員。平成19年10月27日死去。90歳。茨城県出身。日本美術学校卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android