鷺林村
さぎばやしむら
[現在地名]北会津村鷺林
鶴沼川右岸にあり、北東は下荒井村、南西は宮袋村。往古谷地や河原に林が多く、鷺が群棲していたための村名と伝える。蓼川に村中の三つの清水が合流し、本多村へ北流する。文禄三年(一五九四)の蒲生領高目録では高五八二石余。寛文五年(一六六五)の「万改帳大沼郡中荒井組」では本田高六〇六石余・新田高二石余、免六ツ五分八厘余、家数四五・竈五三、男一二五・女一一六、馬二三。文化一五年(一八一八)の村日記では高八二〇石余。化政期の家数三九(新編会津風土記)。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 