黒麹(読み)くろこうじ(その他表記)black malted rice

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「黒麹」の意味・わかりやすい解説

黒麹
くろこうじ
black malted rice

粟,砕米などを原料とする沖縄産の蒸留酒泡盛種麹。菌叢がすす色のコウジカビの1種 Aspergillus awamoriなどが含まれているために,その色が黒いのでこのように呼ばれている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android