鼻毛地図(読み)はなげちず(その他表記)Clean Air Asia

知恵蔵mini 「鼻毛地図」の解説

鼻毛地図

アジア太平洋地域の大気汚染度合いを「色」と「鼻毛の長さ」で示すインターネット・サイトの通称。正式名称は「Clean Air Asia」。URLはhttp://cleanairasia.org/hairynose/map。運営者は不明。サイトでは大気汚染度合いを「グリーン=低レベルイエロー=要注意、濃いレッド=かなり危険なレベル」で示しており、また、それぞれの地域にカーソルを合わせると地図上に描かれた鼻から汚染度合いに応じて鼻毛が伸びるようになっている。2012年末に中国の「南京紙・金陵晩報」が報じて以来、ネット上で大きな話題となった。

(2013-2-4)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む