信救(読み)しんぎゅう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「信救」の解説

信救 しんぎゅう

西仏(さいぶつ)

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の信救の言及

【覚明】より

…平安末・鎌倉初期の怪僧で,木曾義仲の右筆として有名。大夫房を称し,西乗坊信救(しんぎゆう)ともいう。《平家物語》の所伝や自著《仏法伝来次第》跋の略歴によれば,もとは儒者で,勧学院の学生,蔵人通広といい,叡山黒谷で出家して信救と号す。…

※「信救」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android