千葉県地名変遷総覧(読み)ちばけんちめいへんせんそうらん

日本歴史地名大系 「千葉県地名変遷総覧」の解説

千葉県地名変遷総覧
ちばけんちめいへんせんそうらん

一冊 千葉県立中央図書館編 昭和四五年刊

解説 邨岡良弼著「日本地理志料」に基づき旧三国の郷名を主項目とし、郷内村名を明治二二年の町村制施行時の相当町村名の下に配列し、昭和四二年一〇月現在の市町村への変過過程を示す。巻末索引は郷庄名・大字名・社寺名・山川湖沼名・古城名などを含む索引、千葉県管内実測全図を基に作成した郷分布図を付す。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android