村田 為五郎(読み)ムラタ タメゴロウ

20世紀日本人名事典 「村田 為五郎」の解説

村田 為五郎
ムラタ タメゴロウ

昭和期の評論家 元・NHK解説委員。



生年
明治36(1903)年9月23日

没年
平成4(1992)年12月29日

出生地
三重県四日市市

学歴〔年〕
東京帝国大学経済学部〔昭和2年〕卒,東京帝国大学大学院〔昭和4年〕修了

主な受賞名〔年〕
NHK放送文化賞〔昭和53年〕,地域環境保全環境庁長官賞〔昭和59年〕,勲二等瑞宝章〔昭和61年〕

経歴
昭和4年日本電報通信社、11年同盟通信社勤務を経て、20年時事通信社に入社し、取締役となる。46年監査。53年より新聞通信調調会理事。この間27〜59年NHK解説委員を務めた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android