東京理化学器械同業組合カタログT.R.K第三版(読み)とうきょうりかがくきかいどうぎょうくみあいかたろぐTRKだいさんはん

事典 日本の地域遺産 の解説

東京理化学器械同業組合カタログT.R.K第三版

分析機器・科学機器遺産指定の地域遺産(2012(平成24)年 第1回)。
日本で初めて刊行された理化学器械の製品カタログ。〔申請者〕東京科学機器協会

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android