清水 刀根(読み)シミズ トネ

20世紀日本人名事典 「清水 刀根」の解説

清水 刀根
シミズ トネ

昭和期の洋画家 二科会理事;元群馬大教授。



生年
明治38(1905)年1月10日

没年
昭和59(1984)年3月25日

出身地
群馬県

本名
清水 刀根男(シミズ トネオ)

学歴〔年〕
日本美校卒

経歴
昭和6年、「黒衣の女」で二科賞、36年二科会理事。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android