ABBA(読み)あば

知恵蔵mini 「ABBA」の解説

ABBA

スウェーデンの世界的ポップ・ディスコ音楽グループ。メンバーは、アグネッタ・フォルツコグ、アンニ=フリッド・リングスタッドの女性2人(ボーカル)と、ビョルン・ウルヴァース、ベニーアンダーソンの男性2人の計4名。1972年の結成後、76年の「ダンシングクイーン」など世界的なヒット曲を立て続けに生み出した。シングルとアルバムの総売り上げは3億7000万枚を超えている。アグネッタとビョルン、フリーダとベニーは夫婦だったが、それぞれ79年と81年に離婚。83年、活動を停止し事実上の解散状態となった。92年に発売されたベスト・アルバム「ABBA GOLD」は世界中で3000万枚のロングセラーとなり、再評価の動きが加速。ABBAの代表曲で彩られたミュージカル「マンマ・ミーア!」は世界各地で公演されており、2008年に映画化もされ大ヒットとなった。2010年、ロックの殿堂入りを果たした。

(2013-6-7)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む