Araceae(その他表記)Araceae

世界大百科事典(旧版)内のAraceaeの言及

【サトイモ(里芋)】より

…滋賀県蒲生郡日野町中山では,9月1日に二つの村がサトイモの長さを競う芋くらべ祭がおこなわれている。【坪井 洋文】
【サトイモ科Araceae】
 単子葉植物の比較的大きな科の一つで,110属あまり,約1500種が湿潤な熱帯を中心に全世界に分布している。すべて多年草で,茎が地上に立つもの,あるいは木などによじ登るつる性のものは熱帯に限られるが,地表を横走するもの,地下にもぐるもの,さらに球茎(球根)になるものは温帯圏に多く見られる。…

※「Araceae」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む