BS7799

情報セキュリティ用語辞典 「BS7799」の解説

BS7799

BSI(英国規格協会)によって規定される、情報セキュリティマネジメントシステムISMS)の規格。2部構成になっており、第一部(BS7799-1)は情報セキュリティ管理実施基準(ガイドライン)を定めており、国際規格化され、ISO/IEC17799:2005として発行された。第二部(BS7799-2:2002)は、認証基準となっており、2005年10月に国際規格化され、ISO/IEC27001:2005として発行された。

出典 教育ネットワーク情報セキュリティ推進委員会(ISEN)情報セキュリティ用語辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む