BS7799

情報セキュリティ用語辞典 「BS7799」の解説

BS7799

BSI(英国規格協会)によって規定される、情報セキュリティマネジメントシステムISMS)の規格。2部構成になっており、第一部(BS7799-1)は情報セキュリティ管理実施基準(ガイドライン)を定めており、国際規格化され、ISO/IEC17799:2005として発行された。第二部(BS7799-2:2002)は、認証基準となっており、2005年10月に国際規格化され、ISO/IEC27001:2005として発行された。

出典 教育ネットワーク情報セキュリティ推進委員会(ISEN)情報セキュリティ用語辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む