Erté(その他表記)Erte

世界大百科事典(旧版)内のErtéの言及

【アール・デコ】より

…大量に複製された香水瓶やポスターは唯一の芸術品というわけではないが,そのデザイン自体に新しい時代を伝える魅力があふれている。ファッション界では,パリの洋裁師ポアレが活躍し,エルテErté(本名Romain de Tirtoff,1892‐1990)やルパープGeorges Lepape(1887‐1971)のイラストレーションなどを載せたモード誌がアール・デコの流行を促した。アール・デコのデザインの源泉としては,キュビスムや黒人彫刻,バレエ・リュッスのオリエンタリズム,アステカや古代エジプトの美術に見られる幾何学的な形態などを指摘することができる。…

※「Erté」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む