LINK(読み)りんく

知恵蔵mini 「LINK」の解説

LINK

LINE株式会社が発行する仮想通貨。日本向けの「LINK Point」と海外向けの「LINK」の2種があり、自社開発のブロックチェーンネットワーク・LINK Chainを基盤としたLINKエコシステム内で利用できる。コインは同システムに参加する分散型アプリケーション(dApp)や、参加を予定している同社のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)・LINEでの貢献度に応じて付与される。獲得した「LINK Point」は、LINE上で1ポイント=1円として使えるLINEポイントとの交換が可能となっている。2018年9月現在、「LINK Point」の発行は未定だが、「LINK」は同年9月よりシンガポール拠点の仮想通貨取引所・BITBOXでの取り扱いが予定されている。

(2018-9-4)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む