ASCII.jpデジタル用語辞典「MODチップ」の解説 MODチップ 違法コピーしたソフトの再生や、メーカーが意図的に制限している機能の実行を行うプログラマーブルICチップのこと。ソニーの家庭用ゲーム機「PlayStation」を改造し、違法コピーしたゲームソフトを遊べるようにするMODチップが流通したことにより広く知られるようになった。 出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報
デジタル大辞泉「MODチップ」の解説 モッド‐チップ(mod chip) 家庭用ゲーム機などに取り付け、開発元が想定していない機能を追加するためのチップ。違法コピーしたCD-Rでゲームをプレーできるようにするものなどを指す。→モッド 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例